いちまんのいいことば

すてきなことばあつめました

ビジョンや優先順位、段取りなどの要素を紙に書き、メンバーに適切に仕事を割り振れるならば、その人はもはやリーダーと呼べると思います。

まずは「何の目的のために、何をするのか」というビジョンがあり、優先順位をさっと決めて、段取りを組み、最終的な責任を持ってくれる、つまり後始末をつけてくれる人。この4つの素養を持つ人なら、だれでもリーダーの資質があるといえます。

 

──齋藤孝(「サイボウズ式」より)

 

カリスマ的リーダーシップのある人がいる。例えば、アップルのジョブズ。例えば、ソフトバンク孫正義。歴史的な人物だと織田信長とか坂本竜馬とか。ま、そういうカリスマ性があったから、歴史に名を残したとも言える。

とはいえ、そこまでのリーダーシップのある人なんてそうそういない。「カリスマ性」なんてのは、天性の才能で、後天的に身に付けるのは難しい。

じゃあ、リーダーになれる人は世の中には全然いないのか、って話になると、それは違ってて、カリスマ性なんてなくても、人をまとめることはできる。大勢の人間が自分の信者みたいに後ろをついてくることはないけれど、仕事をすすめる上では十分なくらいは人をまとめられる。

その「人をまとめる」ってことすら、最初はしんどいかもしれない。学生時代に学級委員とか、生徒会とか、部長とかしたことない人は。でも、ある程度までは慣れでなんとかなるじゃないかな。

とかなんとか思うわけですよ。他にやる人がいないときにしかリーダーやってこなかった私としては。

 

 

人生に効く 名著名作の読み方

人生に効く 名著名作の読み方