いちまんのいいことば

すてきなことばあつめました

「○○してくれない」という悩みは自分のことしか考えていない何よりの証拠である。

「私に対して何もしてくれない」「私を大切に扱ってくれない」「私の意見を採用してくれない」。これらの理由から、相手を「仲間とは思えない」と言う人がいたとしたら、その人は大きな間違いを犯していると言えるでしょう。その人が「自分のことしか」考えていないのは明らかです。

 

──小倉広(『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』より)

 

これを書いている今さっき、似たようなことを考えていてギクリとした。

会社に書類提出を求められたのだけれど、その説明が簡潔過ぎて書き方がよくわからない。いつも最低限のことしか説明されないからよく分からなくて動揺する。なんてね。

 

で、この言葉を見て、反省した。

わからないなら聞けばいい。相手はその説明でわかると思って書いているだろうし、わからなければ質問が来るだろうと思っているかもしれない。

そんなことは、メールからだけでは判別できない(メールでの指示だった)

それだけで怒るなんて心が狭すぎる。

自分にとって不愉快だったからって、相手が自分を不愉快にする意志がないことだってある。いきなり不愉快にさせられたからって相手を嫌いになっていたら、他人となんか付き合えない。

もっと広い心を持たないとな。あと、何でもやってもらえると思ったら大間違いってことを覚えないとな。 

 

アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉