いちまんのいいことば

すてきなことばあつめました

命がけで熱くなれるものが見つかったなら、そいつの人生は楽しいに決まってる。

創風亭破楽は、前に俺に言った。 人は死ぬ瞬間に、幸せだったと思ってはダメだ。あぁ楽しかったと感じなければならない、って。 常識的に生きていても、得られるもんなんてたかが知れてるだろう。 命がけで熱くなれるものが見つかったなら、そいつの人生は楽…

『心を鎮め、自分が神であると知れ』

自分にはどんなことでもできる。自分の運命の支配者になったときから、不可能はなくなる、というわけだ。 ──ミリオネア(『成功の掟』より) 9ヶ月ぶりぐらいに筆をとりました──実際には、パソコン開いてキーボード叩いてますが(笑) なんとなく作ってた体…

やっぱり何か感じることがあったら、何かを手放してもやってみたほうがいいと思っています。

安定とか安全を求めることは誰にとっても自然なことだと思います。ただ、安定とか安全は、結果的に危険な道にいくことがある。安定や安全を求め過ぎて何も手放さないと、どんどん行き詰った道にはまっていってしまうと思います。 (中略) そもそも絶対に安…

あなたは、いったいどれほどのお金があれば、満足するだろうか?(中略)面白いのは、年収が300万円の人も、1000万円の人も、5000万円の人も、答えは「2倍」なのだ。

報酬に満足するかどうかの根底にあるのは、使命感を持てる仕事に出合えるかどうかであり、使命感がともなわない仕事は、どんなに報酬が高くても、決して満足が得られない。その満たされない部分を金銭的に埋めようとするから、いつも「倍の年収があれば……」…

やらなくて後悔するのが一番もったいないのでやりたい事があったらぜひチャレンジしてみてください!

沢山成功するには沢山失敗するもんにゃ! マイナスな事考える前にレッツゴーにゃ! ──鈴尾粥(「comico」猫嫌いの家に生まれた猫好きが猫と暮らす絵日記 コラボイラストリレー第1弾より) あのときもっとああしていれば、なんて後悔はどれだけ歳を重ねても…

ほんとうに試されるのは、歩み続けることの勇気なのです。

しばしば人は「最初の一歩」が大切だと言います。そこさえ乗り越えれば大丈夫だと。もちろん最大のターニングポイントは、「最初の一歩」でしょう。 しかし、実際の人生は、なんでもない日々という試練は、「最初の一歩」を踏み出したあとからはじまります。…

周りがいいと思うを基準にしているのか、自分のちゃんと軸ができた上で良い悪いの判断をしているのか。というところはすごい気になります。だって、幸せの尺度だって全然違うわけじゃないですか。

何で自分が恋愛したいのかとか、その動機を因数分解することが大事だと思うんですよ。自分がやろうとしている恋愛のプランニングが本当に自分に合っているかどうかってのは、動機を細かく見つめ直して行かないと見えてこないと思っています。 ──勝部元気(「…

ようよう道言うのは、自分らで探して歩かなあかんいうことに気いついたんやな。

わしら、親の言いなりに生きようとした。自分には、その道しかあれへん思うてましたんや。この世のどっかに他の道があるやなんて、そないなこと、考えたこともあれへんかった。それが…その道が思いも寄らぬことでのうなってしもうて、ようよう道言うのは、自…

幼稚ではない理想が存在するのか

もし幼稚ではない、現実的に思える理想があるとすれば、それは妥協という名の紛い物だ ──シン(『レトリカ・クロニクル 香油の盟約』より) 理想ってのは、得てして不確かで非現実的なものだ。 私にとって、一番大事なことは「面倒くさくない」こと。もう世…

けっきょく猫は自分の暮らしを自分で選べばいいということ。気にいらなかったら、逃げちゃえばいいのです。

昔、私が知っていたあるひとりものの男性は、どこにいくにも猫といっしょでした。(中略)どこにでも猫を連れてあるいて、まるで猫と結婚しているようでした。じつはこの猫は、この暮らしを気にいっていたんです。とっても不自然な暮らしで、私だったら一日…

ええか。安中はん。うちは、『見栄を張り』とか、『背伸びせい』とか言うてるんと、ちがう。

言うたやろ。これからの女子は、それぞれがそれぞれの力で、世のため人のため、お国のために気張るんや。 あんたには、童話を書くいう力が、あるんやろ。それやったら、その力でたくさんの人に尽くさなあかん。たくさんの人に喜びを与えな、あかん。そのため…

前向きな姿勢がとれなくなったら、生み出される作品から力や深みは消えてしまう。

音楽でも文章でも、何かをクリエイトしつづけていくことの大変さは、基本的に変わりない。前向きな姿勢がとれなくなったら、生み出される作品から力や深みは消えてしまう。佐山くんにはとにかくいつまでも、ひしひしとひたむきな「ピアノおたく」であっても…

「夢を叶える」ってこんな気持ち?

私のしたことで、私のやりたいことで、誰かが幸せになってくれるこんな素敵な気持ちなの…? ──立花愛(『猫と私の金曜日 11 』より) バイト先の昔ながらのパン屋さん。ご主人は気難しい感じで、いろんな新商品アイデアを出す愛の意見をことごとく却下してき…

女性だからといって、家庭と仕事の両方を得てはいけない理由はありません。

まずはチャレンジしてほしい。千手観音のようにたくさんの手であれもこれも手に入れてもいいはず。最初からあきらめる必要はないのです。手に入れたかどうかは結果でしかない。タイミングや"運"もあるかもしれないけれど、運を引き寄せるには、置かれた場所…

あなたの人生で、絶対に欠かせないもの──つまり、「MUST HAVE」。

これは、あなたの人生の「核」ともいうべきもの。 もしかすると、日々の生活の中でこれを意識することは、あまりないかもしれない。でもそれは、何より大切なもの。 というのも、それを手にしているかどうかで、幸せ度が決まってくるからなのね。(中略) 大…

断言してもいいけど、いま日本国内では内戦が起きていると言えますよ。

どういうことかというと、“がんばって行動する人たち”と“しないヤツら”の内戦。“何かに情熱を傾ける人たち”と“それをバカにするヤツら”の内戦。インターネットが普及して以降、ここ10年くらいに起こった日本の衰退は、“ヤツら”のほうに耳を傾けすぎてしまっ…

人間は一朝一夕では変わらない。

だけど、自分がだめな人間であることを、頑張らない理由にはしない。だめな人間なら、だめな人間なりに頑張ればいい。結果が出ないなら、我慢してまた頑張ればいい。人生は死ぬまでの我慢だ。それなら前を向いて歩きながら我慢しよう。 ──ロロニア・マンチェ…

死ぬまで諦めなければ、それについては悩まずに済む

「アドレットさん。もし、力を手に入れられなかったら……どんなに努力してもだめだったら、どうするの?」「……難しい問題だな」 アドレットは静かに笑う。「まあ、考える必要はねえさ。死ぬまで諦めなければ、それについては悩まずに済む」 ──アドレット・マ…

自分の好きなものがわかっている人って、素敵ですよね

「そうだな。僕にはとても、あんな風に一つの物事に入れ込むことはできない」と僕はいった。「多分、自分の趣味をそこまで信頼できないんだろうな」「わかります。きっとどこかで飽きるか挫折するだろうと思うと、つい予防線として手を抜いてしまうんですよ…

おれは描かなくてはいけない、といっているんだ。描かずにはいられないんだ。

川に落ちれば、泳ぎのうまい下手は関係ない。岸に上がるが溺れるか、ふたつにひとつだ ──チャールズ・ストリックランド(『月と六ペンス』より) この物語のメインキャラクター、ストリックランドが、イギリスで勤めていた証券会社をやめ、妻子を捨てて絵を…

クリエイティブな仕事には、3年の壁があるという。

SNSで、友人知人たちがステージにあがっているところばかり見ていると、彼らが誰もいない観客席を前に、どれほどの時間の練習を積み上げてきたか、ついつい忘れてしまう。 しかし、もっとも大切なのは、ステージの上にいない間、あるいは空の観客席を前に、…

夢とは「自分独自の力を発揮して、他人を奮い立たせること」である

私はすべての人の夢は普遍的にこの言葉に還元できると信じています。芸術であれ、政治であれ、科学であれ、運動競技であれ、どのような夢でもこの1文に帰結するのではないでしょうか。もし当てはまらない場合、十分に夢について自覚できていないか、方向性…

自分が好きなものを見つけることですね。大好きで、仮に仕事を解雇されても何度でも何度でも最初からやり直せるようなものを見つけること。

それが自分の好きなものであり、使命であり、天職なのです。そのためにやっているのでなければ、とても難しいと思います。そうした情熱がないと、同じように生み出すことは難しいでしょう。 ──エリザベス・ホームズ(「ログミー」より) 昔からアーティスト…

神頼みというのは、叶えるべき願いを知るためにあるんですよ

「あの、私だって、織姫や彦星が願いを叶えてくれるとは思っていませんよ」ペンを持って中空に目をやったまま、彼女はいった。「でも、自分が何を求めているかについて考えるにはよい機会です。どんなに幸運であろうと、自分がほっしているものを理解してい…

僕の目標や夢、妄想やそれに対する悩みをTwitterやFacebookでバンバンバンバン丸見せするということです。

ステージに立つ人のごとく、僕はTwitterやFacebookを見ている人を全員観客のようにとらえて勝手に自身を丸見せしてたんです。それによって、僕は思いもよらないような人との出会いを作り、結果的に目標を大きく増幅することができたんです。 ──小野裕史(「…

チャンスを遠ざけるあいうえお

チャンスを遠ざけてしまう“あいうえお”について紹介してきましたが、こういう思いの時に出てくる言葉が 「だって」 「でも」 「どうせ」 という言葉です。(中略)「だって・でも・どうせ」という言葉を口にした瞬間、それはチャンスだと思ってください。「…

今自分がやることが必要なんじゃないかな、そんな「思い込み」でずっと洗脳して来る形でやってきました。

ネガティブに考えるくらいだったら「自分がこの問題を解決するんだ」。たとえば、ゴミ問題とかでも何でも、指差して、なんか当たった問題とかでもいいと思うんですね。 指差して当たっただけでも、それは運命なんで。それが自分の使命だって勝手に思い込んで…

180度、価値観がひっくり返される。これって、すごく楽しいことなんです。

価値観をひっくり返されることは、すごく勇気のいることだと思います。人は自分を守りたいから、なかなか他人の価値観を認められない。自己防衛手段なんです。弱い人であればあるほど、理論武装して自分の価値観を守ろうとする。でも、価値観をひっくり返さ…

「職を転々とするのは、みっともない」という一般通念があるが、これは、人生の楽しみ方、人生のゲームルールを知らないゲームプレーヤーの捉え方と言ってよい。

人生ゲームでは、ゲーム目的をプレーヤーみずからの意志で自由に設定、変更、追加、削除が可能だ。しかも何度でもだ。つまり、生きている限り、その気になれば、人生ゲームは何度でもやり直しがきくのだ。 ──JUNZO(『人生ドラクエ化マニュアル』より) 特に…

どうせ覚めるので。本当にしたいことっていうのをずっと見つめ続けて、悶々とし続けるのがいい人生を送るコツなんじゃないかなぁと思います。

本当にしたいことは何で、それに向かってまっすぐ近づいてるのかっていうのを考えると、より悶々とできるので。その悶々を忘れないほうがいいかなって。で、こういうところに来る熱っていうのはだいたい3日で冷めます。(中略)こんなのはただの即効性のある…