いちまんのいいことば

すてきなことばあつめました

イノベーション人材は、(中略)後天的に方法論を学んで、マネジメントできるようになった人でしょうかね。

本来、創造的な思考というのは、人間の性質の根源的なもので、一握りの人にその方法論の学習を限定する理由はありません。社会が多様化・複雑化すると、課題も多様化・複雑化し、画一的な解決策が有効ではなくなります。そうすると、課題認識を持つ誰もがその解決に対して責任を持ち、能動的にアイデアを出し、行動する必要性もあります。

 

──横田幸信(「サイボウズ式」より)

 

なんかちょっと小難しいこと書かれてますが、この記事の私なりの要約は、

 

これからの時代、創造的なイノベーション人材が必要になるし、

後天的に身につけることも可能だから、ちゃんとそんな人材を作っていかないといけない。

 

と言う感じです。

いわゆる「クリエイティブ」と呼ばれる仕事。

創造性が重要視されるような仕事。

IT技術がどんどん発展していくので、人間の仕事はそれが中心になると言われています。

私は、創造力がないからヤバイ。なんて言わずに、

後から全然身につけられるから、ちょっとその方向で努力してみるのがいいんじゃないですかね。