いちまんのいいことば

すてきなことばあつめました

情報共有を軽視し続けたチームは、最終的にはメンバーのモチベーション低下と相互不信によって崩壊します。

「情報をメンバーが十分に教えてくれない」と一度感じてしまうと、チーム内の仕事を自分事としてとらえることが困難になっていきます。「相手が教えてくれないなら自分も別に教えなくていいや」と真剣に情報を共有する気持ちがなくなり、仕事もどんどんいい加減になっていきます。チームに貢献しようという気持ちが根こそぎ奪われてしまうのです。

 

──日野瑛太郎(「サイボウズ式」より)

 

チームメンバーとして、これを幾度と無く感じている。 

情報はすべてとりあえず、流して欲しいし、どこかに置いておいて欲しい。そしたら勝手に見るから。見たくない人は見なければいいけど、見たい人はどうぞ。それくらいの感じで情報提供をして欲しい。

この記事の絵のとおり、同じプロジェクトに所属しているのに、みんな何してるんだろう、となったことがある。で、作業がかぶって噴火しかけた(理性がんばった)

こっちから聞けよ、ってのもあるんだけど、全然思いもしなかった情報が遅れてやってきて、それ聞いてないよぉおおおお(涙)ってなったら、こちらとしてはどうしようもない。

情報共有がめんどくさいのも事実。でも、これぐらい大丈夫だろう。これは伝えなくても問題ないよね。ってのは大体ただ言うのが面倒くさいだけで、伝えないと後々余計にめんどくさかったりするから、めんどうがらずに伝えていかないとね。

自分自身も気をつけないと。

 

 

定時帰宅。~「働きやすさ」を自分でつくる仕事術~

定時帰宅。~「働きやすさ」を自分でつくる仕事術~